素材にこだわり、素材を活かす。
ご家族の描く“理想”をお客様と供に造り上げます。
専門スタッフが、プラン作りから施工・アフターサービスまで
誠心誠意、真心を込めて理想を実現する“注文住宅”をお造り致します。
新築の特徴POINT

POINT 01木造軸組工法
日本の伝統工法を発展させた工法です。カーロでは柱や梁を室内側に見せるようにした真壁づくりを推奨しています。構造材が露出し呼吸するので耐久性高く木の温もりある家になります。

POINT 02ウレタン吹付断熱
ノンフロンの環境に優しいウレタンフォームを躯体の隅々まで吹き付けます。住宅の断熱性・気密性を高め、壁内結露を防ぎます。また隙間なく充填するので、吸音効果もあり、静かな住空間を実現します。

POINT 03樹脂複合サッシ
室内側は樹脂形材、室外側にはアルミ形材を採用。高い断熱性を発揮し、躯体内結露も防ぎ住宅の省エネ化、長寿命に貢献します。

POINT 04無垢板フローリング
無垢板フローリングの魅力は、何と言っても肌触り・香り・自然美。また、経年につれて色合いが深くなり、味わいと愛着が一層増していく材料です。樹の種類によって、木目や風合い・感触が異なり、一般的に硬いものほど高価になります。

POINT 05漆喰塗壁
消石灰を原料として作られた強アルカリ性の壁材で、熟練の職人しか扱えない素材です。カーロでは、実績ある技術者が自信をもって施工しております。有害な化学物質の吸着分解に寄与する優れた建築素材です。

POINT 06珪藻土塗壁
堆積岩を原料としたけいそう土は、調湿・消臭・耐火・浄化・省エネと非常に優れた建築材料です。仕上げ方法には、豊富なバリエーションがあり、ユニークな表情が楽しめます。
メーカーとの違いADVANTAGE
カーロは、建物内外ともに塗壁にこだわり、ハウスメーカーにない味わいとぬくもりある住空間をつくります。
メーカーA社 | カーロ | |
---|---|---|
マイホームのご要望 | 規格化された住宅が多く、細かい要望を取り入れられない。また、オプション料金として高い金額が加算される。 | 規格化しておりません。 間取りやお客様好みの細かい要望を取り入れることが可能です。 |
価格帯 | 多額の宣伝費が含まれているため、どうしても高額な住宅になる。 | 宣伝費等の余分な費用は抑えております。ご希望の予算に合わせた住宅が建築可能です。 |
対応力 | 基本的に土地探しはしない。 | 住宅に関連することはもちろん、住宅ローン等のご相談も無料で対応いたします。 |
アフターサービス | 無料定期点検あり。 | 無料定期点検あり。 |
費用COST
ほとんどの方にとって、住宅の購入は一生に1~数度の経験となるかも知れません。カーロでは、新築購入にあたっての土地探しから住宅ローン等の資金計画までトータルにサポートいたします。

土地には消費税はかかりません。但し、土地代金の他に、不動産業者への仲介手数料、所有権移転登記費用、印紙代、固定資産税(日割り)、融資を受ける場合は、つなぎ融資手数料がかかります。土地代金の4~6%は、諸費用として、予算を組む必要があります。

設計監理費とは、技術・知識・経験のある有資格者への技術料です。より良い建物を建てるためには、敷地条件や家族構成、予算に合わせて設計する力が求められます。また行政への申請・審査・交渉、施工が設計通りに行われているか監理したりと、思った以上に労力や費用が必要となります。

建築費は、建物本体価格として実際に施工にかかる費用です。資材や人件費、木工事、仮設工事、左官工事、電気工事やガス・水道等の設備工事、防蟻工事、防水工事、現場管理費が含まれます。アンテナ工事、外構工事、空調・照明器具などは付帯工事として扱います。

その他の諸費用としては、地盤調査、地鎮祭・上棟式、火災保険、仮住まい費用、引越し費用、各種税金、各種申請費用、ローン諸経費等があります。国や自治体から助成金や軽減税率など、優遇措置があれば利用します。
新築工事の流れFLOW
-
- STEP1
-
ご相談・ヒアリング
ご家族一人ひとりの夢やこだわりをゆっくりお聞きします。
イメージしている住まいが掲載されている雑誌をお持ち頂くのも大歓迎です。
-
- STEP2
-
土地のご提案・敷地調査
自社物件や、優良仲介物件の中から、ご要望にぴったりな土地をご提案致します。敷地の大きさや形状をはじめ、法的規制、インフラなどを調査致します。
-
- STEP3
-
プラン・資金計画のご提案
家づくりに必要な様々な経費や、住宅ローンの返済額・期間、建物のゾーニングや間取り、外構工事や植栽計画までのトータルコーディネートをご提案致します。
-
- STEP4
-
基本設計契約・地盤調査
第三者機関による地盤調査を行う前に、基本設計契約を取り交わします。また、必要に応じて地盤改良を行い、安心できる家づくりを確実なものに致します。
-
- STEP5
-
プラン・仕様打合せ
外構、間取りプランからスタートし、外観などを決めます。住まいに対するイメージを共有して、ご家族の人生のドラマが展開される舞台を何度もディスカッション致します。
-
- STEP6
-
本設計契約・詳細設備打合せ
プランが確定しましたら、実施設計に入る前に本設計契約を取り交わします。いろいろなサンプルをご覧いただきながら、お住まいの部材を詳細に決めていきます。
-
- STEP7
-
請負契約・土地契約・着工前最終確認
ご提案させていただいたプランや資金計画等にご納得頂けましたら、請負契約を取り交わします。仕様の最終確認を行って頂き、工事のスケジュールをお伝え致します。
-
- STEP8
-
地鎮祭・着工確認
無事、竣工(工事完了)することを祈念して地鎮祭を行います。また、敷地に地縄を張り、建物の配置を確認して頂きます。
-
- STEP9
-
着工~上棟~竣工
着工から約1ヶ月で上棟です。この後、完成までは約2ヶ月半の工期になります。
-
- STEP10
-
社内検査・施主様検査
竣工時に、まずはカーロが検査を行います。そのあと、お施主様と現場監督で、もう一度お引渡し前に検査を行います。
-
- STEP11
-
お引渡し
最終金の入金をして頂き、設備の取り扱い説明を経て、新居がお客様に引渡されます。